ギレニストの雑談~Gihretter~
493586
ギレンの野望の話以外でもなんでもOKです。
ただし、誹謗中傷・荒し・卑猥表現など、公の掲示板にふさわしくないと管理人が判断した場合は、無断で削除いたします。ご了承下さい。
【祝】マスターアーカイブシリーズ【雑談】
-
1:えんた
:
2017/01/24 (Tue) 20:59:54
-
https://bbs2.fc2.com//bbs/img/_854600/854589/full/854589_1485259195.jpg
つ・つ・ついに、MS-06ザクⅡのマスターアーカイブが
きたーーーーーーーーーーーーーー!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
プロジェクトファイルの方じゃないよね。
アーカイブの方だよね!!
どこまでザクⅡのバリエーションが載っているのか分かりませんが
ジムと同じく、2部3部と分けてもいいので、しっかりとマニアックにお願いしますよ。
-
2:えんた
:
2017/01/24 (Tue) 21:02:43
-
一抹の不安は、表紙のザクⅡのCG。。
なんか一昔前のCGっぽくないですか・・
まだ完成形ではないと思いたいですね。(^^;;
-
3:K
:
2017/01/26 (Thu) 19:02:37
-
ぼ、ぼ、ぼやけてるだけですよ!きっと。
バズもってるのに腰にバズとは…機動性がた落ちですね
-
4:えんた
:
2017/01/26 (Thu) 19:13:15
-
そ・そ・そうですよ! ぼやけてるだけですよね! ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
ものすごく不安です。(笑)
仮にCGがアレでも、瀧川虚至氏のデザインと、濃厚な文章があれば。。
-
5:K
:
2017/01/26 (Thu) 20:31:14
-
CGは10年以上前に完成していたけれども、あまりにも濃厚な内容のために発刊まで十数年かかったとか…!
-
6:えんた
:
2017/01/26 (Thu) 20:44:36
-
ビンテージ物ですね。(笑)
Amazonの説明文引用
>これまで様々な文献の中で伝えられてきたメカニズムの通説について、徹底的に検証して詳細に解説します。
>また、開発機や旧型機であるMS-05ザクIをはじめ、C型、F型、S型などの各サブタイプ、さらに派生機はMS-06R(高機動ザク)系や強行偵察型などについて取り上げます。
取り上げる内容は妥当なところでしょうか。
・・・・・????
アレ。。。J型は・・・・・。(苦笑)
-
7:K
:
2017/01/27 (Fri) 18:54:31
-
J型は…F型のサブタイプ…なんですかね…まあ説明文が長すぎて省略されたのでは。
-
8:えんた
:
2017/03/02 (Thu) 21:52:59
-
https://bbs2.fc2.com//bbs/img/_854600/854589/full/854589_1488459179.jpg
ディティールアップしましたね。
やはり、初期表紙は開発中のものでしたか。。
良かったです(笑)
-
9:K
:
2017/03/02 (Thu) 23:23:37
-
おお・・・背景がくっきり写りすぎていることには突っ込まないであげますか・・・
-
10:えんた
:
2017/03/03 (Fri) 20:43:17
-
ピントおかしいですよね(笑)
バックは月とか地球が多いですね。隕石?っぽいのは初でしょうか。。
いやいやアレは月なのかも。。
-
11:えんた
:
2017/03/21 (Tue) 22:00:20
-
ついに来ました。やっときた。(笑)
ザクのイラストかっこいいです。
瀧川虚至氏は最近仕事しすぎ?でクオリティーが落ちていないか
密かに心配でしたが・・。流石にプロです。
元のえんぴつ絵?と色塗った絵のサイズも私好み。
マスターアーカイブはこうでなくては。とあらためて思った次第です。
まだザクⅡ(MS-06F)項目までしか見てなかったりしますが・・(苦笑)
-
12:K
:
2017/03/21 (Tue) 22:47:25
-
なんか武装や各種パーツ類の説明が雑らしいですが…まあその辺は気にしたら負けなのでしょうか。
月末にはジョニーライデン14巻も出るのでその時に買うか考えます・・・
-
13:えんた
:
2017/03/22 (Wed) 21:12:35
-
イラストのクオリティーに比べて、文章のクオリティーは。。
内容よりも、言い回しとか、文章構成とかに、 ん? ってなる場所が
いくつかありました。(苦笑)
今のところ、明らかな誤字はありませんが。。。 (ちょくちょく誤字がある
シリーズもあったんです。)
ジョニー・ライデン14巻 今回、早くて嬉しいですね。通常半年に一回ですから。。
といっても、もう5ヶ月たつんですね。。ねーさんの表紙の13巻から。。(^^;
-
14:えんた
:
2021/10/26 (Tue) 07:44:03
-
マスターアーカイブ モビルスーツ RX-79BD ブルーディスティニー 戦場のブルー
大型本 – 2022/1/14
おお! ブルーディスティニーですか! イフリートも解説するみたいですし、
これは楽しみ。早速予約しました。(Amazonで予約しましたが、ヨドバシ応援隊の
私(笑)は、もちろん、ヨドバシに変更しました。)
-
15:k
:
2021/11/16 (Tue) 01:26:24
-
こっちのヨドバシ…ほぼ雑誌コーナー滅亡しました。週刊漫画と月刊漫画はまだありますけど……
趣味系は無くなりましたね。昔は5m位の壁に雑誌がずらっと並んでたんですが。
-
16:えんた
:
2021/11/16 (Tue) 07:48:23
-
おおお! kさん、お久しぶりです!
お元気でしたか!? 腰はもう治りましたか!
私はぼちぼち、生きてましたよ(笑)
私の田舎は、リアル店舗のヨドバシすらありませんよ。。orz
ネットバンザイ!
-
17:k
:
2021/11/18 (Thu) 10:00:36
-
腰は手術してちょいちょいリハビリ…って感じです。
ネット使うと実店舗がただの倉庫になっていくんですよね…
ネットの方で買えませんか?って店員に言われる世の中。
-
18:えんた
:
2021/11/19 (Fri) 19:29:58
-
手術ですか! 私は、手術どころか、入院もしたことないんですよね。。
お大事にしてください。
マスターアーカイブシリーズは、内容が濃いだけに、まだ全部読んでないモノもあったりします(苦笑)
ガンダム系は全部読みましたが。。マクロス系が。。
そういえば、最近はリアル本屋も行かなくなりましたね。。
-
19:えんた
:
2022/06/30 (Thu) 19:27:03
-
>マスターアーカイブ モビルスーツ RX-79BD ブルーディスティニー 戦場のブルー
>大型本 – 2022/1/14
>おお! ブルーディスティニーですか! イフリートも解説するみたいですし、
>これは楽しみ。早速予約しました。(Amazonで予約しましたが、ヨドバシ応援隊の
>私(笑)は、もちろん、ヨドバシに変更しました。)
はい、またまたまたまたまたまた発売日変更になました。┐(´д`)┌ヤレヤレ
8/22だそうです。(たぶん5回目くらいの発売延期)
14番目の私のコメントが実に虚しいですね。。
とりあえず、予約キャンセルして、メルカリで中古が出回ったら買うことにします。
実に腹ただしい。呆れてものも言えません。
-
20:k
:
2022/06/30 (Thu) 23:17:56
-
たしかνガンダムも延期してたんでしたっけ?そして内容は…
ってことはブルーディスティニーもそうなんでしょうねぇ。
CGで作ってる人が退社しちゃったとかですかね?
-
21:えんた
:
2022/07/01 (Fri) 14:48:44
-
クオリティーUPのための延期なら、1~2回ぐらいなら許容できますが、
5回くらいの延期は、管理ができていない、もしくはガンオタなら、何回延期しても
買うやろ、的ななめなめ感が漂いますね。。
数少ない、ディープなガンダム本だっただけに、実に残念ですね。。。
-
22:えんた
:
2022/08/18 (Thu) 20:38:55
-
あらら、さりげなーく。またまたまたまたまたまたまたまた発売日延期してました。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
8/31ですか。(Amazonは)
ヨドバシは8/22のままですが。。まーAmazonの方が情報早いですから、遅れて
ヨドバシも再確認して8/31になると思われます。
-
23:えんた
:
2022/08/20 (Sat) 17:45:35
-
あらあら、舌の根も乾かぬうちに、発売日9月/Bに伸びてるww
流石に草生えました。(笑)
-
24:k
:
2022/08/27 (Sat) 15:52:52
-
執筆一人でやってて、コロナにかかったーとかなら許せそうではありますが・・・
-
25:えんた
:
2022/09/04 (Sun) 16:57:45
-
なんだかんだ言って、やっぱり買っちゃいました。。新品で。。。(笑)
これだから、ガンオタは舐められるんでしょうねぇ。。
分かっちゃいるけど。。良いカモです。
-
26:k
:
2022/09/04 (Sun) 22:17:52
-
なるほど、文字を大きくすることで従来のものと同じようなページ数に…
-
27:えんた
:
2022/09/05 (Mon) 19:15:21
-
本当だ! 字、大きくなってる。。
水増し・・もとい、高齢者に優しい仕様なんですね。。(棒
-
28:えんた
:
2022/09/13 (Tue) 19:17:32
-
ブルーディスティニーのアーカイブ本、読み終わりました。
字が大きいのは、過去作みると、FAガンダムあたりから、字、大きくしてましたね。
相変わらず、瀧川虚至氏のイラストは秀逸で、解説も問題なかったですが、ボリューム
的には、ちと物足りなかった気がします。しかし、ペイルライダーも数ページとは
言え解説していましたし、ペイルライダーのメカニックデザイナーが瀧川虚至氏ということ
もあり、満足でした。
次のシリーズが待ち遠しいですね。
今、マクロスシリーズのマスターアーカイブを買い漁っています。(笑)
個人的には、ダグラムシリーズをお願いします。